【公式】天橋立宮津温泉 茶六本館 老舗料理旅館
  • お部屋
    • お部屋
    • お料理
    • 宮津温泉
  • 宿泊プラン
    • 宿泊プラン
    • 春から秋のプラン
    • ビジネスプラン
    • 一人旅プラン
    • 松葉ガニプラン
      • 小鍋+蟹会席コース
      • 蟹会席+陶板ミニステーキ
      • 蟹鍋+炭焼き蟹
    • ぶりしゃぶプラン
    • 海鮮鍋プラン
    • 松葉かにプラス海鮮鍋プラン
    • 丹後とり貝プラン
  • アクセス・店舗
    • アクセス・店舗
    • ブログ
  • 宿泊予約
    • 宿泊予約
    • 予約確認・変更・キャンセル
  • お問い合わせ
    • お問合せ
    • 全国旅行支援
    • キャンセルについて
    • よくある質問Q&A
  • サイトマップ
    • サイトマップ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 宮津祭り

宮津祭り

2023.05.16
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
宮津祭り 茶六本館

5月15日4年ぶりの宮津祭りでした。
当館にも神輿付けていただきました。
賑わいが戻り大変うれしい祭りでした。
当館主人も神輿の担ぎ手となり参加しました。

宮津祭り 茶六本館

DSC_3573_TEMP

茶六本館TOP

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
  • 端午の節句 茶六本館
    端午の節句
  • 鳥貝のプラン停止につきまして
    丹後とり貝 茶六本館

お知らせ

お知らせ一覧
  • 2023.09.21

    大原隆行さん個展

  • 2023.08.17

    2023宮津燈籠流し花火大会

  • 2023.08.11

    宮津湾 夏空

  • 2023.08.10

    お盆飾り

  • 2023.07.25

    宮津天然とり貝!!

  • 2023.07.05

    糸巻きランプ・糸巻きふうりん

  • 2023.06.28

    活き活きサザエ

  • 2023.06.25

    少しずつ夏模様

  • 2023.06.25

    宮津 上世屋

  • 2023.06.08

    紫陽花

おすすめ記事

  • 大原隆行個展 茶六本館

    大原隆行さん絵画展

  • 宮津天然とり貝 茶六本館

    宮津の天然とり貝

最新記事

  • 大原隆行個展 茶六本館

    大原隆行さん絵画展

    2023.09.21
  • 宮津天然とり貝 茶六本館

    宮津の天然とり貝

    2023.07.25
  • 宮津 上世屋 茶六本館

    宮津 上世屋

    2023.06.25
茶六本館お部屋予約
 
丹後とり貝 料理

丹後とり貝の入った海鮮焼きもの

宮津灯籠流し花火大会

宮津灯籠流し花火大会

宮津中学校 桜並木 茶六本館

宮津のここにも春がやってきてくれました。

宮津 温泉 宿

宮津温泉 茶六本館

赤ちゃん初土俵入り 宿泊

赤ちゃん初土俵入り 宿泊

松葉ガニ 旅館 宮津温泉

松葉かにコース

宮津天橋立カニぶりキャンペーン 茶六本館

宮津天橋立 かにぶりキャンペーン

丹後とり貝 宿泊

丹後とり貝宿泊して楽しんでください。

茶六本館 広間

宮津で法事のお食事処をお探しですか

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

宮津 旅館

宮津桜開花情報 

宮津桜開花情報

宮津旅館 茶六本館

春の訪れ

天橋立砂浜ライトアップ

天橋立砂浜ライトアップ

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

宮津の旅館予約

ざつ旅 茶六本館

ざつ旅-That’s Journey-に茶六本館載せていただきました...

成相寺 行き方

宮津 成相寺西国第二十八番札所行き方おすすめ 

丹後芽吹き

春の丹後の新緑を楽しむ

ビジネスプラン 茶六本館

宮津の旅館をビジネスでご利用の時は茶六本館へ

魚っ知館 宮津 茶六本館

魚っ知館という宮津の水族館へ行って見ませんか

第二十八番 成相寺

西国三十三所成相寺 京都丹後宿泊のおすすめ 

宮津の絵 茶六本館

お土産、ちょっとしたお礼にオススメ

宮津 忘年会 旅館

歓送迎会を宮津でお考えなら

宮津 忘年会 旅館

宮津で新年会をお考えならば茶六本館にお任せください。

天橋立ツーデーウオーク

天橋立ツーデーウオークの宿おすすめ

ざつ旅2巻目発売

宮津祭 宮津 茶六本館

宮津祭り2023

宮津祭 神輿

宮津祭り始まります。

宮津灯籠流し花火大会 茶六本館

宮津灯籠流し花火大会を旅館に泊まり楽しむ 

与謝野町手織り体験 茶六本館

与謝野町で手作り体験

天橋立 旅館 おすすめ

天橋立周辺の旅館おすすめの茶六本館

天橋立 ライトアップ 2019

天橋立 ライトアップ 2019 お泊りで楽しみませんか

宮津茶六本館 植樹

桜とモミジの植樹

丹後きものまつりin天橋立

丹後きものまつりin天橋立 2019

天橋立砂浜ライトアップ

天橋立砂浜ライトアップ 2022 お泊りで楽しみませんか

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

宮津で松葉ガニ楽しめる温泉旅館

宮津 桜開花

宮津 桜開花しました。

出船祭 茶六本館

天橋立 出船祭を宿泊して楽しむ

どんど焼き

宮津どんど焼きの時期

宮津 上世屋 茶六本館

宮津 上世屋

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

旅館の朝ごはん

新幹線 蟹

京都府の旅館でカニ、東京から新幹線でのおすすめ

丹後に春の兆しが

丹後とり貝を食べれる旅館

十日えびす,知恩寺

十日えびす

天橋立 ぶりしゃぶ

天橋立ぶりしゃぶおすすめ旅館 茶六本館

松葉ガニこっぺ

松葉ガニ解禁しました。

金引の滝 宮津

金引の滝清掃

丹後トリ貝  茶六本館

丹後育成とり貝始まりました。

茶六本館 広間

宮津で新年会を旅館でとお探しでありましたら

いさざ 宮津 旅館

ワカメ干し,いさざの春を告げるごちそう

地蔵盆 茶六本館

宮津の地蔵盆

福知山城 明智光秀

大河ドラマ「麒麟がくる」宮津市推進協議会さんのYouTube

丹後宮津旅館 茶六本館

宮津で会席の宴席をお考えであれば

天橋立 十日戎

天の橋立 十日戎 

アオモジ 茶六本館 宮津市

アオモジ

和火宮津 旅館

城下町宮津七万石 和火2019

宮津天然とり貝 茶六本館

宮津の天然とり貝

丹後の宮津旅館茶六本館

天橋立 ビューランド クーポン券進呈

宮津 ぶりしゃぶ

宮津はぶりしゃぶシーズン本格的に突入です。旅館でどうぞ

天橋立ライトアップ 旅館

天橋立ライトアップ 宿泊は旅館茶六本館はいかがですか

天橋立 美味しい 旅館

天橋立で料理の美味しい旅館

除夜の鐘 宮津 旅館

京都宮津で除夜の鐘がつけるお寺に近い旅館

丹後の宮津一人旅プラン

近畿圏で卒業旅行をお泊りでお考えであれば

地蔵盆2021

地蔵盆2021

丹後のええもん うまいもん

丹後のええもん うまいもん

大原隆行個展 茶六本館

大原隆行さん絵画展

ツバメ 宮津 

つばめ、春を知らせに、今年もやって来てくれました。

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

宮津 老舗旅館 茶六本館

宮津天橋立旅館 茶六本館

関西京都木造三階建ての宿

天橋立 ぶりしゃぶ

ぶりしゃぶの食べれる旅館 京都宮津

天橋立 松葉ガニ 旅館茶六本館

松葉ガニ始まりました。

コッペ蟹  茶六本館

コッペ蟹を湯掻いてます。

天橋立ライトアップ 旅館

海の京都 天橋立現代アート

間人ガニというブランド松葉ガニ

10連休 天橋立 旅館

10連休 天橋立の旅館おすすめ

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

宮津の料理旅館

京都丹後旅館 茶六本館

蟹の美味しい温泉宿 関西

丹後トリ貝

丹後トリ貝

松葉ガニこっぺ

松葉ガニ11月6日解禁

天橋立 旅館 松葉ガニ

松葉ガニ「こっぺ」味わえる期限

京都 丹後 おすすめ 旅館

麒麟がくる 明智光秀の居た天橋立近くの宿旅館

いさざ宮津旅館 

イサザ踊り食い

松葉ガニ 天橋立

2021松葉ガニ解禁日はいつ?

丹後の海も春の装いに

大原隆行 茶六本館

画家大原隆行氏作品展示会in宮津

宮津灯籠流し花火大会

2021宮津天橋立エール花火の日程

魚っ知館閉館 宮津 茶六本館

本日5月31日 魚っ知館 閉館

ビジネスプラン 茶六本館

宮津のビジネスホテルをお探しなら茶六本館

天橋立 旅館 おすすめ

天橋立の温泉旅館お探しですか?茶六本館は温泉旅館です

京都 丹後 おすすめ 旅館

京都丹後のおすすめ旅館お探しならば

金引きの滝 清掃

金引きの滝清掃

宮津新緑 茶六本館

新緑が映え海が春色に

丹海 高速バス時刻表 茶六本館

丹海 高速バス時刻表改正

松葉ガニ 天橋立 旅館

天橋立近辺で松葉ガニの旅館をお探しですか

天橋立 旅館

新年あけましておめでとうございます。

京都宮津天橋立旅館 茶六本館

松葉ガニ いつまで

古関裕而 宮津中学校校歌

NHK朝ドラ「エール」の主人公モデルが作曲した宮中校歌

宮津カレー焼きそば 豚珍館(とんちん館)

豚珍館(とんちん館)さんが嵐にしやがれに。

茶六本館 広間

宮津で忘年会を旅館でとお探しであれば

【公式】天橋立宮津温泉 茶六本館 老舗料理旅館

〒626-0015 京都府宮津市魚屋866

TEL 0772-22-3347
FAX:0772-22-3348

江戸時代中期 享保年間(1716年頃)に創業した
茶六本館は木造三階建ての旅館です。
宮津の古き良き時代の面影が残る当館でひと時をお過ごしください。

お問い合わせはメールフォーム
又はお電話にてお願いいたします。

お問い合わせ

Copyright © 【公式】天橋立宮津温泉 茶六本館 老舗料理旅館 All Rights Reserved.