宮津の地蔵盆
宮津では8月23日に地蔵盆を行います。
最近では土日にされる地域もあるようですが
私の地域では8月23日にしております。
地蔵盆はその地域で子供たちを見守って下さるお地蔵様を祀り日頃の感謝を伝える行事です。
最近では子供も少なくなり 大人だけの地蔵盆というのも目立ってきましたが
私の隣組は何とか子供を交えて開くことができました。
その日子供達はお地蔵様と一緒に遊び お菓子屋ごちそうをよばれます。
元々お地蔵様は 小さなお子様がお亡くなりになった時に地蔵様を作ってまつったものです。
お地蔵様に感謝し 一緒に遊ぶということが子供に受け継がれやがて大人になった時
同じようにお地蔵様に感謝するということが脈々と受け継がれています。
今年は茶六本館が宿となり皆さんで用意して 夜にはご詠歌をあげ終了しました。
地蔵盆が終わると子供達の夏休みも残りわずか、宿題を仕上げたりあわただしく2学期の準備をします。
そしてこの頃から朝夕に秋の気配が感じられ本格的な秋に向け季節はうつろいでゆきます。
この地域のお地蔵様の特徴として他にはないものがあります。
それはお地蔵様に色を塗る
ということです。
京都市内などでは見られない特徴です。
ぜひ宮津にお越しになり各所に祀ってあるお地蔵様をご覧ください。
子供達が塗ったカラフルなお地蔵様がたくさん見られます。
※他地区のお地蔵様です。
その時はぜひとも茶六本館にお泊り下さい。
また、8月23日にお泊りになられますと宮津の地蔵盆楽しめますよ。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
この記事へのコメントはありません。